Shikoku GTUG #4 in Kagawa に参加してきました。

Shikoku GTUG #4 in Kagawa

参加してきました。


これでGTUGのAndroid勉強会への参加は2回目です。
今回はサンポートホール高松ということで、随分綺麗で凄そうな建物で開催されました。
(とはいっても、部屋の中は至って普通の会議室。)
ATNDでの参加登録が前日というギリギリになってしまったため、懇親会への参加が締め切られてしまっていたのと、
東京に行くため、少しでも節約中だったので、今回の懇親会は断念しました。無念・・・(;ω;)
でも、今回は前回と違って最初から参加することができました!

Android概要」(yukotanさん)

今まで見たこともないスライド裁きでした(笑)。
非常によく作りこまれたスライドに、yukotanさんの分かりやすいAndroidの紹介が折り合わさって、今まで持っていたAndroidに対するイメージは払拭されました。
第3回では聞けなかったので、今回は聞けてほんとに良かったです。

「自作アプリケーションを支えるSQLite」(横山さん)

SQLiteすげー!すげー!
そんな簡単にSQLライクな事ができるのか!と驚かされました。おまけに、ちゃんと他アプリケーションからはアクセスできないようになっているそうで。
早速ガシガシ使っていく!!

Android音声認識機能について」他(今岡さん)

お待ちかねの音声認識を備えたドロンくん・・・実演くるか?!と思いきや、それは懇親会でとのことで、残念ながらまたもや自分は実演を見ることができませんでした。
しかし、現物を見ることはできました。
キャタピラやらなにやら、なんか凄そうなことになっててびっくり・・・そのうちロケットみたいに打ち上げとかできるようになるんでしょうか(笑)


講演の内容は、Google音声認識ヤベー!スゲー!って感じで。
非常に明確にレイヤーが分かれていて、自作アプリケーションからでも手軽に使えるとのこと。
これを利用しない手はない!早速でも試してみたい。


更に、Google音声認識の仕組み的な部分についての問いかけがありました。
Googleは新しい革新的な認識技術を持っているのか
・それとも、クラウド技術を使って演算処理等をしているのか(ちょとうろ覚えなので、微妙に意図がずれているかも。。)
後者だとすれば、Googleがそんな技術を放っておくわけがないので、これから出現するサービスは要チェキ!
個人的には、膨大な学習データを後者で管理して、ごそごそしてるのかなあって思ってます。


あと、音声認識を利用した組込系への活用も非常に興味深い内容でした。
券売機への応用例は面白いと思ったのですが、喋れない人はいても触れたりボタンを押したりできない人はなかなかいないという点では、
バリアフリー(使い方が違う?)的な視点から見ると、少々問題が残りそうな気も。
これからの発展の波に乗りたいところです。

Androidで楽しいプログラミング(小遣い稼ぎもね)」(stachibanaさん)

これはほんとに面白かった!アレだけドバーンと見せつけられると、「作ってみたい!」って思わざるを得ないもの。
やっぱりユーザからのフィードバックは必要だよね、っていう事には全面的に同意。
しかし、PCのソフトやウェブサービス等って、フィードバックを送ってくれるユーザってこれでもかってぐらいに限られてるのが現状。
(1%も絶対いかない。)
その点、AndroidiPhoneのアプリケーションマーケットというのはフィードバックがとてもやりやすくできてるようで。
今の時代を生きる若い人(自分含む)は、クリエイターとしてほんとに恵まれた環境があるなあと思わされました。


と同時に、国内の現状も微妙に垣間見えたり。
これからの時代、英語が〜とはよく言われたものですが、ほんとにその通りで。できれば中国語も。
もはや国内向けのリリースだけで満足できる時代は終わってしまった。。。

「gmapを使ったロケーション&トラッキングソリューション(仮)」(河野さん)

結局(仮)がついたままになってましたが、(笑)
管理社会、ということで。営業社員の居場所をロケーショニング&トラッキング(L&T)し、それをマネージメントできるシステムの紹介でした。
実際にL&Tされたものを見ましたが、しっかり記録されていました。
ああ、恐ろしい管理社会になったものですw
お客からは「やめて」「最低」との声があがってるとか・・・w
ハードウェア面での苦労も聞くことができて、新鮮でした!

終わった後

自分は懇親会に出られないので、横山さんとstachibanaさんのお二方とお話しました。
横山さんからは、勉強会に関するノウハウを少し伝授してもらいました!凄く参考になる・・・!
・会場の確保
・懇親会の場所の確保
この2つをしっかりする、という事の重要性を身を持って実感しました。
第2回は懇親会の場所で大コケしたのが痛かった・・・(T_T)
(それもこれも某教授が・・・ブツブツ・・・)
同時に、第3回 X-Lab勉強会でGo言語について発表していただけることになりました!
とても楽しみです。


更に、5月にLTすることになりました(笑)
持ち時間は5分で内容問わず、とのことなので、
何について話すか考える楽しみができました。わくわく。


stachibanaさんとは、Androidにおけるアプリ開発等についてお話させてもらいました!
話してるうちに、Android持ってないけどアプリ作りたい欲があふれてしまって。
今日からAndroid Developerになりました。
ガシガシアプリ作るぞー!

関係ないお話

誰か、さかなクンのフグ帽子のように、イルカ帽子を作ってくれる人(または売ってるのを知っている等)がいましたら連絡ください><

最後に

参加者&講師の方々、お疲れ様でした!次回も楽しみに待っています。